2009年06月19日
夏のスケジュール
7月・8月のスケジュールをもうそろそろ立てないと、
と、試合要項と手帳をにらめっこしながら考えるも、
まだまだ予定が分からないところもあるし、
長男・次男2人となると引率も大変
子供は夏休みとは言え、大人はもちろん仕事。
次男も、もうそろそろ試合に出たがっているので
調整するも・・・
あ~だめだ!忙しすぎる
基本は長男優先、7月の頭にセルビアから帰って来て
1ヶ月クレーやアンツーカーで試合中心の日々を
過ごして来たので、かなりフォームやプレースタイルが
変わっているはず。
関西ジュニアに向けてフォームやハードコートの
テニスにへの調整もかねて、少し日も空くので
大人のJOPの大会にに出すことにしよう。
その後、中旬からの関西Jに出て、すぐに中体連の
兵庫県予選を戦い終えると、
8月5日からうつぼでの地獄の暑さの中、全日本ジュニアが始まる。
灼熱の太陽が照りつけ、コート上は50℃近くまであがる、
体力・気力がないと絶対に勝てない!
しっかりトレーニングをし、万全の状態でチャレンジ
また、その前に調整も兼ねて兵庫県サマージュニアU15に挑戦する。
本来夏からはU13になるのだが、全日本J直前という事もあり、
負けられないストレスの多い試合をするより、
1カテゴリー上で伸び伸びとチャレンジし、
1ランク上の選手と戦うことにより、何かヒントを得て
全国選抜の悔しさをバネに、今度こそは全日本タイトルを狙って欲しい
で、その翌週からは韓国遠征
昨年は見事に1回戦敗退
韓国のレベルの高さをまざまざと見せ付けられた。
彼らの精神力や体力はハンパじゃない
日本のおぼっちゃん、お嬢ちゃんが甘えたお気楽テニスで
立ち向かったところで、全くお話にならないレベルである。
今年はU12最高年齢でどこまで韓国の選手に喰らいついて
いけるか楽しみでもあるが、何度もくどいが中途半端な
準備や気持ちでは相手にならないだろう
ただ、1つここに来て問題が
この韓国遠征に引率して頂ける他クラブのコーチから
昨日連絡があり、大阪のジュニアの大会と日程が重なったので、
選手たちの出場はおろか、引率も出来なくなったとのことで、
長男以外の選手は出場しない予定だそうだ。
まあ他人は他人、我が家は出来る限り挑戦したい
でも、問題は引率
インチョンの空港からバスで3,4時間走り、
北朝鮮国境付近の会場まで行かないといけない
言葉も通じない国では、さすがに長男1人で行かせるのは
無謀だろうか・・・。
もう、少し調整してみて、どうしてもの時は、
私か家内のどちらかが行くしかないかな!?
でも、そうなったら次男もU10に出場させてアジア最高
レベルの強さを体験させてみるとするか


って、ますます忙しくなってきたぞ
と、試合要項と手帳をにらめっこしながら考えるも、
まだまだ予定が分からないところもあるし、
長男・次男2人となると引率も大変

子供は夏休みとは言え、大人はもちろん仕事。
次男も、もうそろそろ試合に出たがっているので
調整するも・・・
あ~だめだ!忙しすぎる

基本は長男優先、7月の頭にセルビアから帰って来て
1ヶ月クレーやアンツーカーで試合中心の日々を
過ごして来たので、かなりフォームやプレースタイルが
変わっているはず。
関西ジュニアに向けてフォームやハードコートの
テニスにへの調整もかねて、少し日も空くので
大人のJOPの大会にに出すことにしよう。
その後、中旬からの関西Jに出て、すぐに中体連の
兵庫県予選を戦い終えると、
8月5日からうつぼでの地獄の暑さの中、全日本ジュニアが始まる。
灼熱の太陽が照りつけ、コート上は50℃近くまであがる、
体力・気力がないと絶対に勝てない!
しっかりトレーニングをし、万全の状態でチャレンジ

また、その前に調整も兼ねて兵庫県サマージュニアU15に挑戦する。
本来夏からはU13になるのだが、全日本J直前という事もあり、
負けられないストレスの多い試合をするより、
1カテゴリー上で伸び伸びとチャレンジし、
1ランク上の選手と戦うことにより、何かヒントを得て
全国選抜の悔しさをバネに、今度こそは全日本タイトルを狙って欲しい

で、その翌週からは韓国遠征

昨年は見事に1回戦敗退

韓国のレベルの高さをまざまざと見せ付けられた。
彼らの精神力や体力はハンパじゃない

日本のおぼっちゃん、お嬢ちゃんが甘えたお気楽テニスで
立ち向かったところで、全くお話にならないレベルである。
今年はU12最高年齢でどこまで韓国の選手に喰らいついて
いけるか楽しみでもあるが、何度もくどいが中途半端な
準備や気持ちでは相手にならないだろう

ただ、1つここに来て問題が

この韓国遠征に引率して頂ける他クラブのコーチから
昨日連絡があり、大阪のジュニアの大会と日程が重なったので、
選手たちの出場はおろか、引率も出来なくなったとのことで、
長男以外の選手は出場しない予定だそうだ。
まあ他人は他人、我が家は出来る限り挑戦したい

でも、問題は引率

インチョンの空港からバスで3,4時間走り、
北朝鮮国境付近の会場まで行かないといけない

言葉も通じない国では、さすがに長男1人で行かせるのは
無謀だろうか・・・。
もう、少し調整してみて、どうしてもの時は、
私か家内のどちらかが行くしかないかな!?
でも、そうなったら次男もU10に出場させてアジア最高
レベルの強さを体験させてみるとするか



って、ますます忙しくなってきたぞ
