2009年06月18日
がんばれ、藍子ちゃん!!
藍子ちゃん、ウィンブルドン本戦まであと1つです

是非是非、勝って本戦に上がって欲しいですね
真栄田さんも、自分が行ってから結果が出ているので
嬉しいだろうな
ウィンブルドンの芝生お土産に抜いて、
持って帰って来てってメールしよ

長男が、今回から中村藍子ちゃんに帯同されている
トレーナーの真栄田さんに身体のケアを含め、
大変お世話になっているんです。
是非、みなさん藍子ちゃんの応援よろしくお願いします


是非是非、勝って本戦に上がって欲しいですね

真栄田さんも、自分が行ってから結果が出ているので
嬉しいだろうな

ウィンブルドンの芝生お土産に抜いて、
持って帰って来てってメールしよ


長男が、今回から中村藍子ちゃんに帯同されている
トレーナーの真栄田さんに身体のケアを含め、
大変お世話になっているんです。
是非、みなさん藍子ちゃんの応援よろしくお願いします

2009年06月18日
作文は苦手・・・
あ~!!また今日も5時前には目が覚めてしまった~
ここ1週間ほど毎日なんです、なぜかと言うといろいろ
理由はあるのですが、1つはフレンチオープンの深夜観戦
からかなり不規則な生活リズムになったこと。
あとは、長男が遠征に出た為にいきなり早寝になりました
普段は2つのクラブで21時半くらいまで練習して、
それから連れて帰りご飯を食べ、風呂に入ったりして
子供たちをなんとか23時までには寝かせるようにして
から、私はガット張り
嫌いではないんですが、まあほぼ毎日ですからね~
最近ラケットを変えて切れやすくなったので、
もって2日ですね。もう少し耐久性のあるストリングスに
変えたらと、お思いの方もおられると思いますが、
パフォーマンスや身体への負担を考えたら、
今のバボラ・ブリオ125で十分かな!?
ゲージを130とかに多少太くしたりすれば1日くらいは
長持ちするかも知れません。
また、ポリにすれば格段に耐久性は上がりますが、
今のところポリにするメリットは全く考えられない、
むしろデメリットの方がはるかに多いです。
私は本当にある程度力がついて、この身体なら
大丈夫だろうと思うまで絶対にポリは使わせません。
中学生のトップクラスならまだしも、小学生でポリなんて私の中ではありえません!
最近結構多いんですよ、使ってる子が・・・。
この間も知り合いの子が張っていたのですが、
切らせました
絶対に肘や腕にきますので、プロが使っているという
理由なんかでお子さんの身体をいじめないで下さいね。
経済的に耐久性がと言う話も聞きますが、
ポリ以外でも耐久性の良いのは他にもありますし、
そんなに切れるんなら、安いマシーン買って
親が張ってあげれば良いんですよ。
小学生で自分で張っている子もいますよ
何が1番大切で、最優先なのかを考えましょう。
と言う話でした。
あ~一人で興奮してしまった
だいぶと話はそれてしまいましたが、
早起きの理由でしたね・・・
ブログを書こうと思った時に、やはり気になったのが
個人が特定される事と、誰が見ているか分からないと
いう事です。
mixiだと書ける事も、ここだと中々書けません。
まあ、ジュニアに詳しい方なら私が誰の父ちゃんかって
事はお分かりだと思いますので、自分の子の事に関しては
ある程度書いていこうかなと。
また、話がそれた・・・。
で、なんで早起きするようになったかと言うと、
たぶん、レポートが気になるから・・・
目が覚めるようになったんだと思う。
長男のセルビア遠征レポートがHPにアップされるんですよ。
時差が8時間あり時間がバラバラなので、まだかな~
と楽しみに待っているんです
昨日の対戦相手は180cm
14歳以下ですよ
何を食ったらそんなにでかくなれるんだ~~
まあ、あっちは家の事なんて全く気にせず楽しく
がんばっているんでしょうけどね。
やばっ、今日書こうと思っていた事と全然違う内容になってしまった~
まあ、ボチボチ書いていこう

ちなみに・・・(忘れない為に)
・昨日次男と練習して感じたこと
(うまいだけじゃ勝てない)
・誰でも強くなれる!?
・低学年はつなぐ子が勝てる!?
こんな事を次回から書いていこうと思います。
では、今日も1日がんばりましょう

ここ1週間ほど毎日なんです、なぜかと言うといろいろ
理由はあるのですが、1つはフレンチオープンの深夜観戦
からかなり不規則な生活リズムになったこと。
あとは、長男が遠征に出た為にいきなり早寝になりました

普段は2つのクラブで21時半くらいまで練習して、
それから連れて帰りご飯を食べ、風呂に入ったりして
子供たちをなんとか23時までには寝かせるようにして
から、私はガット張り

嫌いではないんですが、まあほぼ毎日ですからね~

最近ラケットを変えて切れやすくなったので、
もって2日ですね。もう少し耐久性のあるストリングスに
変えたらと、お思いの方もおられると思いますが、
パフォーマンスや身体への負担を考えたら、
今のバボラ・ブリオ125で十分かな!?
ゲージを130とかに多少太くしたりすれば1日くらいは
長持ちするかも知れません。
また、ポリにすれば格段に耐久性は上がりますが、
今のところポリにするメリットは全く考えられない、
むしろデメリットの方がはるかに多いです。
私は本当にある程度力がついて、この身体なら
大丈夫だろうと思うまで絶対にポリは使わせません。
中学生のトップクラスならまだしも、小学生でポリなんて私の中ではありえません!
最近結構多いんですよ、使ってる子が・・・。
この間も知り合いの子が張っていたのですが、
切らせました

絶対に肘や腕にきますので、プロが使っているという
理由なんかでお子さんの身体をいじめないで下さいね。
経済的に耐久性がと言う話も聞きますが、
ポリ以外でも耐久性の良いのは他にもありますし、
そんなに切れるんなら、安いマシーン買って
親が張ってあげれば良いんですよ。
小学生で自分で張っている子もいますよ

何が1番大切で、最優先なのかを考えましょう。
と言う話でした。
あ~一人で興奮してしまった

だいぶと話はそれてしまいましたが、
早起きの理由でしたね・・・
ブログを書こうと思った時に、やはり気になったのが
個人が特定される事と、誰が見ているか分からないと
いう事です。
mixiだと書ける事も、ここだと中々書けません。
まあ、ジュニアに詳しい方なら私が誰の父ちゃんかって
事はお分かりだと思いますので、自分の子の事に関しては
ある程度書いていこうかなと。
また、話がそれた・・・。
で、なんで早起きするようになったかと言うと、
たぶん、レポートが気になるから・・・
目が覚めるようになったんだと思う。
長男のセルビア遠征レポートがHPにアップされるんですよ。
時差が8時間あり時間がバラバラなので、まだかな~
と楽しみに待っているんです

昨日の対戦相手は180cm

14歳以下ですよ

何を食ったらそんなにでかくなれるんだ~~

まあ、あっちは家の事なんて全く気にせず楽しく
がんばっているんでしょうけどね。
やばっ、今日書こうと思っていた事と全然違う内容になってしまった~

まあ、ボチボチ書いていこう


ちなみに・・・(忘れない為に)
・昨日次男と練習して感じたこと
(うまいだけじゃ勝てない)
・誰でも強くなれる!?
・低学年はつなぐ子が勝てる!?
こんな事を次回から書いていこうと思います。
では、今日も1日がんばりましょう
